一般参加案内
カタログについて
- 今回カタログはありませんがリーフレットを用意いたします。1部200円になります。任意購入制です。(数に限りがありますので売切れの際はご容赦下さい)
- 入場には別途入場チケットが必要となります。今回からLivePocketを利用しての販売となります。一人600円となります。
- アフターイベント参加は入場チケットが必要となりますのでご注意下さい。
- 当日来られた方はスタッフの指示に従ってQRコードをチェックと検温のあと、リストバンドをお渡ししますので手首に巻いて列にお並び下さい。
徹夜朝来場禁止
- 会場の周辺は住宅地です!徹夜&朝10時以前の早朝来場は厳禁です!
近隣住民の方、並びに飲食店等の商業施設にご迷惑がかからないようご協力をお願い致します。
場合によってはペナルティーを科す可能性もありますのでご注意ください。
尚、ペナルティーの有無についての判断は当日の状況見てスタッフが判断いたします。
またペナルティーに関しての質問等は一切お受けできませんのでご了承ください。
東京都青少年の健全な育成に関する条例について
- 「東京都青少年の健全な育成に関する条例」 により、 18歳未満の方は成人向け(18禁、R18、ADULT ONLY、FOR ADULT等の表示のある)の本、CD、DVDの閲覧や購入をしてはいけません。
- 購入時に年齢確認を行うことがありますので、年齢確認のできる公的身分証明書をご用意ください。提示出来なかった際は、販売を断られる場合がございま す。
- リストバンド等を利用した、主催側の年齢確認は行いません。個々のサークルスペースにおいて、対面販売の際年齢確認される場合がございます。
コスプレについて
- コスプレ等で更衣室を利用される方は本部にてコスプレ登録をお願いいたします。 登録料は500円です。
- 更衣室は2階会場奥になります。詳しくは本部までお問い合わせ下さい。
- トイレ等の更衣室以外での着替えは禁止です。一般参加者の更衣室利用時間は12:00~16:00となります。
- コスプレでの来場、及び館外への入退場は禁止します。喫煙で一度館外へ出る際は、着替えるか、コート類を羽織って出るようにお願いします(判断に困る場合は、本部にお問い合わせ下さい)
- 更衣室内盗撮防止の為、更衣室内に荷物は放置出来ません。荷物は各自自己責任で管理してください。また、盗難や紛失など、当団体では一切責任を負えません。
- コスプレスペースは混雑が解消するまで使用できませんのでご注意ください。
- 長物の持込みは禁止は致しませんが、当日スタッフの判断でお断りする場合もありますので予めご了承ください。
- 更衣室内、及び会場内でのヘアスプレー・塗料等、施設を破損、もしくは汚す恐れのある物、当人や他の参加者に危害や迷惑をかける物の持込みは禁止します。
- その他、スタッフの指示があった場合はそれにお従い下さい。
カメラ撮影について
- カメラ登録の必要はありませんが、無断撮影禁止です。
- 撮影は基本的にコスプレ ゾーンのみで、コスプレイヤーに対してのみです。撮影は被写体の方の許可が必要です。
- 特に会場全体、ホール入り口付近、一般列、サークルスペー スに向かっての無断撮影は禁止致します。
- ビデオカメラ、デジカメ、携帯電話カメラ等の動画撮影は禁止致します。
- 動画の 撮影の有無にかかわらずビデオカメラ(ムービーカメラ)の使用は禁止致します。(紛らわしいので。)
- USTREAM、ニコニコ生放送等の生中継(ライブストリーミング)は禁止致します。
- 自分のサークルスペースの撮影は構いませんが、他のサークルが写らない様に配慮してください。フラッシュ撮影禁止。
- サークル展示物等を撮影する 際は、そのサークルの方に許可を得てください。フラッシュ撮影禁止。
- 色紙展示コーナーの色紙の撮影は構いません。
- 大型ストロボ、三脚、一脚、大きなレフ板(広げたときに直径50cmを越えるもの)は使用禁止。
- インターネット等で写真を公開す る場合には、被写体の方に十分な説明して許可を得てください。
- 被写体の方へポーズの強要や長時間の拘束、連絡先をしつこく聞く等の勧誘、ナンパ等禁止。
- 不審な撮影者、無断撮影、その他迷惑行為を見かけたら、お近くのスタッフ迄お知らせください。
- すべての参加者が安全で快適に過ごせるようご協力ください。
アフターイベントについて
- 即売会終了後、アフターイベントとしてジャンケン大会を予定しております。
- 主にサークル様のイラスト色紙をメインに争奪戦を繰り広げて頂きます。
- 色紙以外にもジャンルに縁のある景品を募集しておりますので、当日お持ちの方は本部までご持参下さい。
チラシ配布・搬入について
- サークルスペースへチラシを撒かれる方及び、チラシ置き場をご利用される方は、本部受付に見本を一部提出して受付してください。受付時に作業証をお受け取りください。
- チラシ受付時間は10:30~11:30までとさせていただきます。
- サークルへのチラシ配布及び、搬入は搬入時間(10:30~11:30)の間に行って下さい。
- 一般入場以降はチラシ置き場をご利用ください。作業が終了して退場する際は、作業証を本部に返却して下さい。
- 搬入についてもチラシ配布同様、作業証を発行いたしますので、本部または搬入受付にて作業証をお受取り下さい。
- 宅急便で搬入される場合は、各サークル様にお送りします「サークル案内」にて詳細を案内しておりますので、搬入先のサークル様にお問い合せ下さい。イベント当日の会場直接の宅配便搬入は出来ませんのでご注意下さい。
- 最近チラシ置き場に大量にチラシを放置して、そのまま回収しない業者・団体が目に付きます。毎回大量に出てきますゴミ処理の手間、及び回収費用もかなりの負担になっております。 大量に残っているチラシに関しては、着払いにて登録された連絡先にご返送させて頂きますので、ご了承お願いいたします。
ゴミについて
- ゴミは各自の責任でお持ち帰り下さい。
- 絶対に道路やゴミ箱以外の場所に捨てないようお願いします。
- 会場内や会場付近に設置されているゴミ箱にはあまり捨てないようにお願いします。
- 搬入時に出ましたダンボールや空箱、チラシ類のみ回収いたします。
喫煙・飲食について
- 4月1日よりPiO敷地内は全面禁煙となっております。
- 飲食は可能ですが、会場内を汚さないように注意してください。飲酒は禁止です。
落とし物について
- 落し物や忘れ物などを拾われた方は、本部までお届けください
- カートや手荷物等をを放置されている場合、不審物として回収いたしますので、ご自分の荷物は近くに置くようお願いいたします。
- イベント終了後の落し物・忘れ物の問い合わせは、カタログ奥付の連絡先にお願いします。
注意事項
- 家に帰るまでがイベントです。会場の公共フロアや会場外で座り込んで同人誌を読む事や仕分け、ゴミの投げ捨て、近隣の住民の方に迷惑のかかる行為は行わないでください。
- 会場内は禁煙です。喫煙は所定の喫煙場所でお願いします。
- 会場内での飲食は可能ですが、会場内を汚さないように注意してください。
- 会場内では、走る・座り込む・勧誘・ナンパ等、周りに迷惑をかけるような行為をなさらないようお願いします。
- 火薬、燃料、不快な臭いのする物、鉛蓄電池、スプレー塗料、エアガン、乗り物等、施設を破損、もしくは汚す恐れのある物、当人や他の参加者に危害や迷惑をかける物の持込みは禁止します。
- 手荷物の管理は各自でお願いします。盗難・紛失等につきましては、当団体では責任を負いかねますのでご了承ください。
- 会場への問い合わせはご迷惑となりますので行わないで下さい。